麒麟がくる

織田信光の人物像を織田信長との関係から解説!死因の謎や麒麟がくるの考察についても

2020年4月5日

「うつけ者」と呼ばれ、織田家内でも敵対者が多かった織田信長。

そんな周りには敵だらけ織田信長を支えたのが織田信光でした。

この記事では、織田信長の味方となり大きな信頼関係にあった織田信光とはどんな人物なのか解説しています。

 

織田信光と織田信長の関係やエピソードを家系図をもとに解説!

まずは、周りには敵ばかりの織田信長に味方した織田信光について、二人の関係や当時の状況を家系図をもとに解説していきます。

織田信光と織田信長の関係を家系図から解説

織田信光は織田信秀の弟であり、織田信長の叔父にあたる人物で武勇に優れた人物です。

戦国時代においては、たとえ兄弟であろうと敵対することは多々ありますが、信光は兄の信秀に従い今川家との「小豆坂の戦い」で武功を挙げるなど、お互いに信頼できる関係でした。

信秀は死ぬ間際に「信長、信光、お前たちは実の親子だと思え」と言い残したという逸話もあり、兄のその言葉を受けた信光は信長を守ることを誓ったそうです。

外に目を向ければ強大な今川義元がおり、信秀の死によって織田家内部でも混乱状態にあって、若くして当主となった信長の周りには敵ばかりという状況でした。

そんな八方塞がりで危機的状況にいた信長を助けたのが叔父の信光だったわけです。

 

織田彦五郎や坂井大膳を破って信長を助けた信光のエピソードを紹介

天文23年(1554年)の夏、信長と敵対関係にあった清洲織田家で事件が起きます。

尾張の守護・斯波義統(しばよしむね)が織田彦五郎の家臣・坂井大膳のクーデターによって暗殺されていまいます。

その時、留守にしていた息子の斯波義銀(しばよしかね)は、助けを求めて織田信長のもとに向かいました。

織田信長にとっては、自国尾張の守護を殺害した坂井大膳とその主の織田彦五郎を成敗する大義名分を得ることになったわけです。

焦った坂井大膳は、織田信長陣営の切り崩しを狙って、信長の叔父・織田信光を味方に引き入れようと画策します。

信長と信頼関係を築いていた信光は、その誘いにのったふりをして清州城へと入り、すぐさま「主殺し」の名目で織田彦五郎や坂井大膳を成敗し、そのまま清州城を奪い取ったのです。

信長と信光は事前に「清州城を奪い取ることができたら、尾張の半分を分割して支配しよう」という約束がされていたのです。

この出来事の後、信長はこの清州城へと移り、信長がいた那古野城は信光が治めることになりました。

こうして信光の働きもあり、敵対する清洲織田家を排除したことで、信長は勢力拡大の足がかりを作ることができたわけです。

 

 

織田信光は織田信長に暗殺された?不審な死因について解説!

織田信長を支えた叔父の織田信光は、いよいよ信長が力をつけてきたという時に暗殺されてしまいます。

しかし、なぜ信光が暗殺されたのかは全く不明で、この不審な暗殺事件については様々な憶測がありますので、それについて解説していきます。

織田信光を暗殺した坂井孫八郎と妻の北の方は不倫関係にあった?

清州城を奪い取ってから約半年後、なんと織田信光は家臣の坂井孫八郎によって暗殺されてしまいます。

『甫庵信長記』という書物によれば、坂井孫八郎と信光の妻である北の方が不倫関係にあり、その関係のもつれから犯行におよんだとされています。

ただ、この書物は信憑性がなく歴史資料としての価値も認められていないことから、この説は単なる噂にすぎないものと考えられています。

坂井大膳の引き抜き工作の裏をかいた人物が、不倫騒動で殺されるというのもちょっと考えにくいですよね。

 

織田信長が暗殺を指示した黒幕だった?

清州城を手に入れた後、信長と信光は尾張の半分を分割して治めるという約束をしていました。

そのことで信光が力をつけ、信長に対しても意見を言ったり従わなくなる可能性は十分に考えられます。

下手をすれば、信光が信長にかわって織田家を牛耳るようになるかもしれません。

そう考えた信長は、信光の存在が邪魔となり「今のうちに殺してしまおう」と思っても不思議ではありませんよね。

そこで、信長が坂井孫八郎を使って信光を殺害させたのではないか?という「信長が黒幕説」もあります。

ただ、このことに関しては確たる証拠もなく、状況的にみると一番説得力のある考え方に過ぎません。

はたして真実はどうだったのでしょうか?あなたはどう思いますか?

 

 

大河ドラマ「麒麟がくる」では織田信光と織田信長の関係が見どころ!

大河ドラマ「麒麟がくる」では織田信長役を染谷将太が演じ、今までの織田信長とは一線を画すキャスティングで話題になっていますね。

優しい笑顔の反面、その笑顔のまま恐ろしいことを平気でやってのけてしまう二面性が私達の心を惹きつけますよね。

そんな信長の最大の支援者である織田信光役は木下ほうかが演じます。

織田信光は坂井大膳の誘いにのったふりをしてそのまま清州城を乗っ取るわけですが、いい意味でクセのある木下ほうかがどのように演じるのかが楽しみですね。

異色の織田信長とクセのある織田信光。

大河ドラマ「麒麟がくる」での二人の関係も見どころですね。

 

さて、このブログでは他にも大河ドラマ「麒麟がくる」の時代背景を取り上げた記事を掲載しています。

登場人物の関係性など、ドラマでは描ききれなかった裏側についても書いていますので、さらに深く楽しみたいと思った人はこちらも併せて読んでもらえると嬉しいですね。

↓大河ドラマ「麒麟がくる」にまつわる特集はコチラ↓

また、「麒麟がくる」をより楽しむ為に明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ作品をまとめましたので、様々な角度から明智光秀という人物を知ると面白いと思います。

↓明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ↓

オススメ
明智光秀が主人公の漫画やアニメ・ドラマのおすすめを一覧で紹介!無料の視聴方法や格安で買う方法も

大河ドラマ「麒麟がくる」は、長谷川博己さん演じる明智光秀が主人公のドラマで、斬新なキャスティングや華麗な演出で近年の大河ドラマのなかでは群を抜いた人気を博していますね。 しかし、新型コロナウィルスの影 ...

続きを見る

 

鬼滅の刃と日本神話

1

日本最古の歴史書『古事記』の物語に登場するイザナギ(男神)とイザナミ(女神)は、日本の国土を創造し、そこに住む神様を産み出した夫婦の神様です。 次々と子供となる神様を産み、火の神「カグツチ」(漢字表記 ...

2

人気漫画「鬼滅の刃」は、実は日本最古の歴史書『古事記こじき』の日本神話と深い関係があります。 この記事では、そもそも『古事記』とは何なのかということや、その『古事記』の日本神話と「鬼滅の刃」との関係に ...

3

人気漫画「鬼滅の刃」に登場する元・音柱の宇髄天元(うずいてんげん)は、自分で「祭りの神」と言っていますが、実は本当に「祭りの神」なのかもしれません。 というのも、日本神話に登場する、とある神様が宇髄天 ...

4

「鬼滅の刃」に登場する錆兎と真菰の正体は、実は日本の神話「因幡の白兎」なのかもしれません。 「それって一体どういうこと?」と思った人はぜひ読んでみて下さい。 「因幡の白兎」のあらすじも紹介しながら、そ ...

5

「鬼滅の刃」の最大の黒幕・鬼舞辻無惨の側近とも言える上弦の肆の鳴女の正体は、実は鳥の雉(キジ)です。 どういうこと?と思った人は、その理由を書いていますのでぜひ読んでみて下さい。 ※あくまでも筆者の考 ...

6

「鬼滅の刃」の物語の序盤で、炭治郎は錆兎との戦いを通して見事に大きな岩を斬り、鬼殺隊の最終選別へと向かいました。 この錆兎との印象的な戦いは、もしかしたら戦国時代の剣豪・柳生宗厳(石舟斎)(やぎゅう ...

7

大人気漫画の「鬼滅の刃」で鬼殺隊の伝令係として隊員のパートナーである鎹烏(カスガイカラス)は、もしかしたら初代神武天皇のパートナーとも言える八咫烏(ヤタガラス)が元ネタなのかもしれません。 なぜそう言 ...

8

「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨の元ネタは「古事記」の神話に登場イザナミなのかもしれません。 イザナミって何?それってどういうこと?と気になった人はぜひ読んでみて下さい。   目次1 イザナミ(伊邪 ...

9

ついに最終巻が発売された『鬼滅の刃』。 予想外の最終回に驚いた人は数え切れないでしょう。 そして、なんと言っても驚いたのが鬼舞辻無惨がまさかの巨大な赤ちゃんのような姿に化けたことですよね。 誰もが「な ...

-麒麟がくる
-, , ,

Copyright© やおよろずの日本 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.