麒麟がくる

麒麟がくるの斎藤孫四郎(龍重)と斎藤高政(義龍)の関係や不仲の理由を家系図から解説!

2020年4月4日

大河ドラマ「麒麟がくる」で長谷川純が演じる斎藤孫四郎(龍重)と、伊藤英明が演じる斎藤高政(義龍)は対立関係にあります。

なぜ不仲になってしまったのか、父・斎藤利政(道三)と二人の関係から解説しています。

斎藤高政(義龍)と斎藤孫四郎(龍重)の関係を家系図から解説!

斎藤高政と斎藤孫四郎は斎藤利政の息子で兄弟の関係

上の家系図のとおり、斎藤高政と斎藤孫四郎は斎藤利政の息子で兄弟の関係にあります。

ただ、兄の高政の母は利政の側室の深芳野(みよしの)で、孫四郎の母は正室のお見の方であり、母親違いの兄弟ということになります。

また、同じく利政の子供であり織田信長の妻となった帰蝶の母は正室のお見の方で、孫四郎とは同じ両親から生まれた実の兄妹ということになります。

 

斎藤利政は息子の斎藤高政よりも織田信長の方を気にかけた

天文22年(1553年)に斎藤利政と義理の息子である織田信長が初めて対面すると、利政はすっかり織田信長のことを気に入ります。

そのことは翌年の「村木砦の戦い」で織田信長と今川軍が戦った時に、利政が周囲の反対を押し切って織田信長の為に援軍を送ったことからも伺えます。

利政にとっては、息子の高政よりも自分と同じく野望を抱く織田信長のほうが魅力を感じたのかもしれませんね。

ちなみに、利政と織田信長の初めての会談のエピソードは今でも語り継がれているほど有名な逸話で、その内容は下記の記事でご紹介していますので併せて読んでみて下さい。

オススメ
斎藤道三と織田信長の正徳寺での初会見のエピソードを紹介!二人の関係や手紙についても

令和2年(2020年)の大河ドラマ「麒麟がくる」で、本木雅弘演じる「美濃のマムシ」こと斎藤道三はクセが強くてすごく興味深い人物ですね。 そんな斎藤道三と義理の息子にあたる織田信長の初めての会見は、今な ...

続きを見る

 

 

斎藤高政(義龍)と弟の斎藤孫四郎はなぜ不仲なのか理由を解説!

それではなぜ高政と孫四郎の兄弟は仲が悪かったのか?その理由を考えてみましょう。

斎藤高政と斎藤孫四郎の不仲の理由は母親が違うことが原因?

一番に考えられるのは、高政と孫四郎は母が違うということです。

高政の母・深芳野はもともと美濃の守護・土岐頼芸(ときよりのり)の側室でしたが、のちに斎藤利政に譲る形で嫁ぐことになりました。

こうした事情から、高政は実は利政の子供ではなく、深芳野と元夫・土岐頼芸の子供なのではないかと噂されており、そうであれば利政とは血の繋がらない他人ということになります。

一方、弟の孫四郎は利政と正室のお見の方から生まれた子供で、父親として情をかけたのは弟の孫四郎だったようです。

とはいえ、家督は長男である高政が継ぐことになります。

しかしそれには裏があり、一説には利政がいったん高政に家督を譲ったのは、その噂を逆手にとって「土岐氏の血筋の高政が家督を継ぐのであれば良しとしよう」と利政に反対姿勢をとる美濃の国衆を納得させる為のパフォーマンスだったという見方もあります。

やがて弟の孫四郎が成長すると、利政は実の息子である孫四郎に家督を継がせたいという思いにかられ、孫四郎を「左京亮(さきょうのすけ)」という要職に就かせるなどして「家督は孫四郎に譲らせる」ということを示したのです。

孫四郎も利政の態度を感じとったのか、同じように兄・高政に対して軽んじて侮蔑するようになり、高政としてはこうした弟・孫四郎の態度は耐え難く、兄弟の仲はどんどん悪化していってしまったわけです。

 

織田信長・帰蝶との関係も不仲の原因?

お伝えしたように、孫四郎と帰蝶は同じ母から生まれた実の兄妹であり、二人の関係は良好だったようです。

また、帰蝶の夫である織田信長は二人の父・利政から絶賛されており、孫四郎との関係もうまくいっていたと思われます。

これらの関係性をみると、兄の高政の存在は蚊帳の外に置かれるだけでなく、弟の孫四郎の方が立場が上になっているように写ります。

このように、織田家との関係性からも高政と孫四郎の立場が逆転し、さらに二人の関係を悪化させていったのではないでしょうか

 

 

大河ドラマ「麒麟がくる」での斎藤高政(義龍)と斎藤孫四郎(龍重)の関係も見どころ!

大河ドラマ「麒麟がくる」では斎藤高政役を伊藤英明が、斎藤孫四郎役を長谷川純が演じます。

伊藤英明は誠実で実直な役柄が多く、本木雅弘演じる曲者の斎藤利政と正面から対立する高政役にはピッタリですね。

そんな高政と兄弟の関係にありながらも不仲な弟・孫四郎を長谷川純がどう演じるかも見ものです。

 

さて、このブログでは他にも大河ドラマ「麒麟がくる」の時代背景を取り上げた記事を掲載しています。

登場人物の関係性など、ドラマでは描ききれなかった裏側についても書いていますので、さらに深く楽しみたいと思った人はこちらも併せて読んでもらえると嬉しいですね。

↓大河ドラマ「麒麟がくる」にまつわる特集はコチラ↓

また、「麒麟がくる」をより楽しむ為に明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ作品をまとめましたので、様々な角度から明智光秀という人物を知ると面白いと思います。

↓明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ↓

オススメ
明智光秀が主人公の漫画やアニメ・ドラマのおすすめを一覧で紹介!無料の視聴方法や格安で買う方法も

大河ドラマ「麒麟がくる」は、長谷川博己さん演じる明智光秀が主人公のドラマで、斬新なキャスティングや華麗な演出で近年の大河ドラマのなかでは群を抜いた人気を博していますね。 しかし、新型コロナウィルスの影 ...

続きを見る

 

鬼滅の刃と日本神話

1

日本最古の歴史書『古事記』の物語に登場するイザナギ(男神)とイザナミ(女神)は、日本の国土を創造し、そこに住む神様を産み出した夫婦の神様です。 次々と子供となる神様を産み、火の神「カグツチ」(漢字表記 ...

2

人気漫画「鬼滅の刃」は、実は日本最古の歴史書『古事記こじき』の日本神話と深い関係があります。 この記事では、そもそも『古事記』とは何なのかということや、その『古事記』の日本神話と「鬼滅の刃」との関係に ...

3

人気漫画「鬼滅の刃」に登場する元・音柱の宇髄天元(うずいてんげん)は、自分で「祭りの神」と言っていますが、実は本当に「祭りの神」なのかもしれません。 というのも、日本神話に登場する、とある神様が宇髄天 ...

4

「鬼滅の刃」に登場する錆兎と真菰の正体は、実は日本の神話「因幡の白兎」なのかもしれません。 「それって一体どういうこと?」と思った人はぜひ読んでみて下さい。 「因幡の白兎」のあらすじも紹介しながら、そ ...

5

「鬼滅の刃」の最大の黒幕・鬼舞辻無惨の側近とも言える上弦の肆の鳴女の正体は、実は鳥の雉(キジ)です。 どういうこと?と思った人は、その理由を書いていますのでぜひ読んでみて下さい。 ※あくまでも筆者の考 ...

6

「鬼滅の刃」の物語の序盤で、炭治郎は錆兎との戦いを通して見事に大きな岩を斬り、鬼殺隊の最終選別へと向かいました。 この錆兎との印象的な戦いは、もしかしたら戦国時代の剣豪・柳生宗厳(石舟斎)(やぎゅう ...

7

大人気漫画の「鬼滅の刃」で鬼殺隊の伝令係として隊員のパートナーである鎹烏(カスガイカラス)は、もしかしたら初代神武天皇のパートナーとも言える八咫烏(ヤタガラス)が元ネタなのかもしれません。 なぜそう言 ...

8

「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨の元ネタは「古事記」の神話に登場イザナミなのかもしれません。 イザナミって何?それってどういうこと?と気になった人はぜひ読んでみて下さい。   目次1 イザナミ(伊邪 ...

9

ついに最終巻が発売された『鬼滅の刃』。 予想外の最終回に驚いた人は数え切れないでしょう。 そして、なんと言っても驚いたのが鬼舞辻無惨がまさかの巨大な赤ちゃんのような姿に化けたことですよね。 誰もが「な ...

-麒麟がくる
-, ,

Copyright© やおよろずの日本 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.