日本書紀

古事記・日本書紀

編纂1300年の日本書紀の神話のあらすじを現代語訳でわかりやすく解説!

2020年は、日本最古の正史(国家の正式な歴史書)・『日本書紀』が編纂されてから1300年の記念の年です。 『日本書紀』は世界の成り立ちから始まり、日本列島と日本の神様の誕生などの神話へと続き、その神 ...

天皇記

仁徳天皇とはいつの時代のどんな人?実在しない説の逸話や伝説からわかりやすく解説!

令和元年7月に大阪府の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」が世界遺産に登録されました。 中でも、「世界最大級の墳墓」とされる仁徳天皇陵(大仙陵古墳)は特に注目を集めていますね。 さて、その世界遺産にも登録さ ...

神武天皇

初代天皇はいつからいる?始まりとなる初代神武天皇の西暦など簡単に解説!

新しい天皇陛下が即位され、令和元年はそれに伴う一連の行事が執り行われましたね。 そこで、あらためて「天皇」について関心を持った人も多いと思います。 この記事では、「天皇」はいつからいるの?始まりは?初 ...

アマテラス

天照大御神とは天皇の先祖?家系図からわかりやすく簡単に解説!

天皇陛下が即位され、それに伴う一連の儀式がすべて執り行われました。 そのなかで天皇の先祖の神様として、天照大御神(アマテラスオオミカミ)の名前は度々登場していましたね。 さて、その天皇の先祖の神様・天 ...

古事記・日本書紀

古事記と日本書紀の神話の違いは?ヤマトタケルなど内容を比較

日本の神話は、歴史書の『古事記』と『日本書紀』を読めば知ることができます。 どちらも8世紀前半の同じ時期に編纂された歴史書ですが、書かれている神話の内容が違います。 どこがどう違うのか?よく知られるヤ ...

no image

神社

ヤマトタケルを祀る神社・三峰神社の奥宮まで一人で行ってきた

関東地方でも屈指のパワースポットと言われる、埼玉県秩父市にある三峰神社は、ヤマトタケルを祭った神社としても有名です。 この三峰神社に行ってきましたのでご紹介します。   基本情報 創祀 第1 ...

天皇陛下

「天皇」という称号はいつから使われているか?

新しい天皇が即位され、令和の時代になりました。 日本人であれば、生まれた時から「天皇」という存在はあるので、当たり前のように呼んでいますが、実はもともとは「天皇」という呼び方はしていませんでした。 で ...

天皇陛下

天皇とは?どんな存在なの?いつからいるの?

令和の時代になり、新しい天皇陛下が即位されました。 それにともなって「そもそも天皇とは?」と思う人も多いのではないでしょうか? あらためて考えると、よくわからない天皇。 そんな、以外と知られていない天 ...

Copyright© やおよろずの日本 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.