ドクターストーン

【ドクターストーン】氷月はイケメンでかっこいい!口癖や能力について解説

2020年11月29日

『ドクターストーン』に登場する氷月は、もともとは「司帝国」のNo.2の実力を持ち、千空達「科学王国」とは敵対関係にありました。

しかし、石化の謎を解くために訪れた宝島で、その島最強の男・モズに襲われた千空達は、対抗手段として氷月を解放しモズと戦わせようとしたのです。

その時の氷月の姿や振る舞いに対して、「イケメン!」「かっこいい!」という称賛の声が多数寄せられています。

この記事では、氷月に対する「イケメン!」「かっこいい!」といった声をご紹介しつつ、氷月の口癖や能力についてもご紹介しています。

 

『ドクターストーン』の氷月は「イケメン」「かっこいい」という声多数!

まずは、氷月のことを「イケメン!」「かっこいい!」という数ある称賛の声の中からいくつかご紹介しましょう。

「司帝国」にいた頃はほとんど「イケメン」とは言われていなかった

JUMP COMICS『Dr.STONE』9巻より

氷月はもともと「司帝国」のNo2として、千空達「科学王国」とは敵対する関係にあり、その時は一緒に行動していた仲間を硫酸のガスの餌食にするなど、冷酷無比な人物でした。

しかも、司とは根底の部分では共通する考えを持つものの「優れた人間以外は選別すべき」という、司よりも極端な思想をもっており、常に眼を細めて何を考えているのかわからない不気味な存在でした。

また、普段は口元を覆っていましたが、時折見えるその口元には石化から復活した時のヒビの跡が大きく残っており、それが更に不気味な印象を増していました。

そのため、この頃の氷月については「イケメン」「かっこいい」といった反応は皆無で、むしろほとんどの人が「不気味なやつ」と思っていたに違いありません。

また、「司帝国」にいながらも、虎視眈々と司を殺して自分がトップになることを狙っていて、司の妹が復活したのを狙って司を刺し殺そうとするなど、やることも非道そのものでした。

なお、氷月が司を裏切ったシーンについては、下記の記事でご紹介していますので、こちらの記事も併せて読んでみて下さい。

おすすめ
【ドクターストーン】司帝国との決着は?結果は氷月の裏切りでどうなるか解説

『ドクターストーン』の千空達「科学王国」は、携帯電話(通信機器)を開発し、いよいよ「司帝国」と対決する準備が整いました。 両者の対決は「科学」vs「武力」の対決で、単純に武力だけの戦いでは「科学王国」 ...

続きを見る

 

氷月が「イケメン」「かっこいい」と言われたのは129話のモズ戦

JUMP COMICS『Dr.STONE』15巻より

氷月は司を裏切って、千空に自分(氷月)と手を組むことを迫りますが、生きていた司と千空のコンビで倒され、その後は「科学王国」の牢屋に入れられていました。

その後、千空達が石化の謎を解くために船で旅立とうとした時、万が一武力が必要になった時の切り札として、氷月も檻に入れられたまま一緒に船に乗ります。

そして、石化の手がかりとなる宝島に着くと、そこで島一番の強者のモズに襲撃され、千空達は一気に窮地に陥ってしまったのです。

万策尽きたかにみえた千空は、やむなく氷月を檻の中から出し、モズの対抗馬に充てたのです。

ただ、氷月が味方してくれるかどうかはわからず、判断は氷月に委ねられました。

すると氷月は、モズに対して「自分は優れた遺伝子のみを残し選別したいだけだ、君の考えはどうだ?」と問いかけると、モズは「この島ではすでに選別をしている。美女のみを選んでいる」と言うと、その場にいたニッキーを見てため息をついたのです。

モズのこの反応を見逃さなかった氷月は、ギロリとモズを睨みつけ千空達に味方することを決めたのでした。

一時的にモズに押される場面もありましたが、千空達が竹の筒を探し出してきてくれたおかげで、氷月は尾張貫流槍術の本領を発揮してモズを圧倒したのです。

このように千空達が大ピンチに陥っている時、千空達を仲間だと確信してモズを圧倒した氷月は、その顔立ちだけでなく強さも相まって「イケメン!」「かっこいい!」と大絶賛されたんですね。

ちなみに、モズには鼻で笑われたニッキーですが、その乙女ぶりが「かわいい」という声もあがっています。このシーンについては下記の記事でご紹介していますので、こちらもぜひ読んでみて下さい。

おすすめ
【ドクターストーン】ニッキーはかわいい?氷月とのシーンなど魅力をまとめ

アニメ『ドクターストーン』の2期がいよいよ1月からスタートします。 このシーズンから、科学王国と司帝国の戦いが始まるわけですが、ニッキーはその司帝国の一員として登場します。 さてこのニッキーは男勝りな ...

続きを見る

お得!

2021年1月時点で発売中の単行本19巻まで全て買う場合、書店で買うより3,475円も安く読めます!

ドクターストーンの最新刊を安く読む方法

 

 

氷月の口癖や能力などを解説!

さて、素顔が見えてからというもの評価が爆上がりの氷月の能力はどれほどのものなのか?

口癖など簡単なプロフィールをまとめました。

能力

パワー ☆☆☆
スピード ☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
リーチ ☆☆☆☆☆

 

特徴・口癖など

尾張貫流槍術を使う槍の達人。本名は不明。

その圧倒的な戦闘力を買われ、復活してすぐに司帝国のNo.2になる。

管槍という特殊な武器を使い、科学王国の石神村を襲撃した際には一人でコハク・金狼・マグマを倒すほどの実力を持つ。

「ちゃんとしている」が口癖で、「ちゃんとしている」優秀な人間だけを残すべきという考えを持っており、根柢のところでは司とは考え方が一致していた。

しかし、科学を否定し理想主義の司とは考え方にズレがあり、自分がトップになる為に司を殺そうとした。

ただし、千空達「科学王国」のメンバーが「ちゃんとしている」とわかった為、モズ戦から仲間として「科学王国」の一員となった。

口元のヒビの後は、宝島で再度石化から復活した時に消えた模様。

ちなみに、「司帝国」の一員だった他のメンバーについても、下記の記事で能力や特徴をまとめていますので、こちらも併せて読んでみて下さい。

おすすめ
【ドクターストーン】司帝国のメンバーの能力や特徴のまとめ!攻略法も解説

2021年1月からいよいよ『ドクターストーン』の2期が始まります。 石化から解けた千空は、科学の力で地球上の70億人全てを石化から解放しようと行動にでますが、若者を中心として既得権益など無い新しい世界 ...

続きを見る

お得!

2021年1月時点で発売中の単行本19巻まで全て買う場合、書店で買うより3,475円も安く読めます!

ドクターストーンの最新刊を安く読む方法

 

 

まとめ

  • 『ドクターストーン』の氷月は「司帝国」にいた当初は不気味な存在だった。
  • 『ドクターストーン』単行本15巻129話で素顔を見せてから「イケメン」「かっこいい」と評判になった。
  • 「ちゃんとしている」が口癖で、千空達「科学王国」が「ちゃんとしている」ことがわかり仲間となる。

さて、いよいよ2021年の1月からアニメの2期が始まります。

アニメ2期はちょうど「科学王国」と「司帝国」が激突するところから始まり、敵として千空達「科学王国」に立ちはだかる氷月と、仲間となり「イケメン」の素顔を見せる氷河が見られるかもしれません。

2期の放送を前にもう一度1期を見たいと思う人もいるでしょう。そこで、アニメ『ドクターストーン』1期を配信しているサービスをまとめてみました。

下記の記事では合法的に無料で見られる方法もご紹介していますので、参考までにこちらもぜひ読んでみて下さい。

『ドクターストーン』特集はこちら↓

ドクターストーン

2021/2/4

【ドクターストーン】モズ復活で仲間になった経緯は?氷月の対決についても

『ドクターストーン』のモズは、千空達が宝島に着いたときに、島一番の強さを誇っていた人物ですね。 そんなモズに対して千空達は手も足も出ず、やむなく最後の切り札の氷月を牢からだしてモズにぶつけました。 この記事では、そのモズと氷月が戦うまでの一連の流れをおさらいし、そして決着がついた後のことをまとめています。 二人はどんな経緯で戦い、そして仲間になったのかがわかると思いますよ。     目次1 『ドクターストーン』のモズの登場から氷月と戦うまでの経緯1.1 モズの初登場は『Dr.STONE ...

ReadMore

ドクターストーン

2021/2/4

【ドクターストーン】カセキがチート能力を発揮したシーンまとめ!

『ドクターストーン』のカセキは、石神村ではものづくり職人として腕を振るっていましたが、千空達「科学王国」の仲間となってからは、どんな物でも作ってしまうチート級の能力を発揮していますよね。 この記事では、そんなスゴ腕職人・カセキのチート級の能力をまとめていますので、これまでにカセキがどんなものを作ってきたかのアーカイブになると思いますよ。   目次1 『ドクターストーン』カセキがチート能力を発揮したシーンまとめ1.1 初登場:初めてのガラス細工を見事に作る1.2 氷月達の襲撃に備えて日本刀を作る1 ...

ReadMore

ドクターストーン

2021/2/4

【ドクターストーン】フランソワは女?性別はどちらなのか考察!

『ドクターストーン』に登場するフランソワは、女性のようにも見えますが龍水すら性別もわかっておらず、かなり謎に包まれた存在ですよね。 はたしてフランソワは女性なのか男性なのか?気になる人は多いと思います。 そこで、この記事ではフランソワの性別はどっちなのか、様々な角度から考察していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。     目次1 『ドクターストーン』のフランソワは女?性別は龍水にもわからない1.1 主人である龍水すらフランソワの性別はわからない1.2 フランソワの初登場:石化から解け ...

ReadMore

 

鬼滅の刃と日本神話

1

日本最古の歴史書『古事記』の物語に登場するイザナギ(男神)とイザナミ(女神)は、日本の国土を創造し、そこに住む神様を産み出した夫婦の神様です。 次々と子供となる神様を産み、火の神「カグツチ」(漢字表記 ...

2

人気漫画「鬼滅の刃」は、実は日本最古の歴史書『古事記こじき』の日本神話と深い関係があります。 この記事では、そもそも『古事記』とは何なのかということや、その『古事記』の日本神話と「鬼滅の刃」との関係に ...

3

人気漫画「鬼滅の刃」に登場する元・音柱の宇髄天元(うずいてんげん)は、自分で「祭りの神」と言っていますが、実は本当に「祭りの神」なのかもしれません。 というのも、日本神話に登場する、とある神様が宇髄天 ...

4

「鬼滅の刃」に登場する錆兎と真菰の正体は、実は日本の神話「因幡の白兎」なのかもしれません。 「それって一体どういうこと?」と思った人はぜひ読んでみて下さい。 「因幡の白兎」のあらすじも紹介しながら、そ ...

5

「鬼滅の刃」の最大の黒幕・鬼舞辻無惨の側近とも言える上弦の肆の鳴女の正体は、実は鳥の雉(キジ)です。 どういうこと?と思った人は、その理由を書いていますのでぜひ読んでみて下さい。 ※あくまでも筆者の考 ...

6

「鬼滅の刃」の物語の序盤で、炭治郎は錆兎との戦いを通して見事に大きな岩を斬り、鬼殺隊の最終選別へと向かいました。 この錆兎との印象的な戦いは、もしかしたら戦国時代の剣豪・柳生宗厳(石舟斎)(やぎゅう ...

7

大人気漫画の「鬼滅の刃」で鬼殺隊の伝令係として隊員のパートナーである鎹烏(カスガイカラス)は、もしかしたら初代神武天皇のパートナーとも言える八咫烏(ヤタガラス)が元ネタなのかもしれません。 なぜそう言 ...

8

「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨の元ネタは「古事記」の神話に登場イザナミなのかもしれません。 イザナミって何?それってどういうこと?と気になった人はぜひ読んでみて下さい。   目次1 イザナミ(伊邪 ...

9

ついに最終巻が発売された『鬼滅の刃』。 予想外の最終回に驚いた人は数え切れないでしょう。 そして、なんと言っても驚いたのが鬼舞辻無惨がまさかの巨大な赤ちゃんのような姿に化けたことですよね。 誰もが「な ...

-ドクターストーン
-, ,

S