戦国時代

織田信長の家臣や家族のツイッターアカウントをまとめてみた!

2020年8月21日

戦国時代の代名詞ともいえる織田信。

信長本人はもちろんのこと、その家臣や家族もキャラの濃い人物ばかりで、ツイッターアカウントもたくさんありますね。

そこで、そんな信長の家臣や家族の名前を使っているアカウントをまとめてみました。

その人物になりきっている人や、その武将にゆかりのあるツイートをしている人、また大河ドラマ「麒麟が来る」の実況をしている人などなど、面白いアカウントがたくさんありますので、織田信長に興味がる人はぜひ参考にしてみて下さい。

また、「このアカウントが面白いよ」というオススメがあったら、こちらに追記させて頂きますので、お気軽にコメント下さいね。

もちろんご本人様からのエントリーもお待ちしています^^

 

織田信長の家臣のツイッターアカウントのまとめ

まずは織田信長の家臣の名前のアカウントをご紹介していきましょう。

※織田信長以降は五十音順です。

織田信長

@Nobunager さん

「麒麟がくる」の放送の際は、そのシーンの画像を引用しながら織田信長目線でつぶやいているのが面白いですね^^

また、織田信長にまつわる出来事や逸話を動画で発信しており、これがまたすごく作り込まれていて見応えがあります!

 

 

明智光秀

@Akechi_mitsuhiさん

「麒麟がくる」放送中に明智光秀(十兵衛)の心の声が聞こえるようで思わずクスってなりますね^^

リアルタイムでツイートを見ると、よりいっそう楽しめると思いますよ。

 

 

@mitsuhide_kyoto さん

「麒麟がくる」の放送中のツイートはもちろん、可愛らしい登場人物のイラストで毎話まとめてくれているので、おさらいするのにとてもありがたいですね^^

普段から思わずツボに入る面白ツイートや、参考になる情報もたくさんツイートしてくれるので「麒麟がくる」ファンなら絶対オススメです!

 

 

佐久間信盛

@nokisakuma さん

織田信長の居城・安土城のあった滋賀県でおもてなし武将の活動をされており、安土城は琵琶湖のすぐ近くにあったことから、琵琶湖のクルージングや周辺の観光スポットなどをたくさん紹介されています。

織田信長にゆかりのある琵琶湖周辺にお出かけの際は、こちらの佐久間信盛さんの情報がすごく役に立つと思いますよ^^

 

 

佐々成政

@sassa315 さん

織田信長が尾張にいた頃に居城としていた清洲城でおもてなし武将をされています。(2020年8月現在、コロナの影響で現在はお休み中のようです)

度々紹介されている清洲城周辺のグルメ(特にスイーツ)の写真がどれもとても美味しそうで、近くに行ったら絶対立ち寄って食べたくなると思いますよ^^

 

 

柴田勝家

@ZinnaiY さん

岐阜城周辺でおもてなし活動をされています。

岐阜城周辺のイベントだけでなく、織田信長ゆかりの地の情報もたくさん広めているので参考になりますよ^^

 

 

滝川一益


@azuchi_tackyさん

滋賀県近江八幡市で安土城を中心にPR活動をされています。

周辺地域の情報を発信されているので、佐久間信盛さん(@nokisakuma)同様に、織田信長にゆかりのある滋賀県へ行く際はチェックしてしてみるといいですね^^

 

 

丹羽長秀

@niwa_gorozaさん

「信長公おもてなし武将隊 響縁」として、岐阜城・岐阜公園で活動されています。

岐阜城でのおもてなし活動の情報や、「麒麟がくる」にまつわるツイートや大河ドラマ館の情報も発信されているのがありがたいですね^^

 

 

古田織部

@FURU_ORIBEさん

織田信長に仕え、戦国時代の茶人として茶器収集や陶器づくりなどで有名な古田織部。そのアカウント名のとおり様々な陶器を紹介されています。

珍しい逸品をたくさん紹介されているので、あまり焼物に詳しくない人でも「こんな焼物あるんだ!」と感動すると思います^^

 

 

前田利家


@matazadainagonさん

まるで本当の前田利家かのように独特の訛りでツイートしているのが面白いです^^

大河ドラマ「利家とまつ」の画像を引用しながら、前田利家の逸話やエピソードを紹介されているので、前田利家を知るのに参考になりますね。

 

 

松永久秀

@senGoku_h_mさん

大きなニュースから小さなニュースまで、時事ネタを"もし戦国時代だったら"という設定でツイートしているのがとても面白いです^^

もちろん松永久秀にまつわる逸話やエピソードも豊富で、楽しみながら松永久秀を知ることができますね。

 

 

織田信長の家族のツイッターアカウントのまとめ

次に、織田信長の家族のアカウントをご紹介します。

【正室】帰蝶(濃姫)

@napoleoniens さん

「麒麟がくる」の放送では、単になりきってツイートしているだけではなく、それにまつわる歴史的知識もたくさんあります。

戦国時代に限らず、日本の歴史に関して「なるほど!」と、ためになるツイートもたくさんあり、さすが織田信長の隠れ軍師だなと思います^^

 

 

【嫡男】織田信忠

@tyujyounobutada さん

信長の嫡男・信忠にまつわる事績をメインにツイートされています。

また信忠のことだけではなく、織田家としての歴史も紹介しつつ考察もされているので、歴史好きにはとても参考になると思います^^

 

 

まとめ

大河ドラマ「麒麟がくる」も大好評で、染谷将太さん演じる織田信長は今までとは全く異なる人物像で、ますます信長に興味を持った人も増えてきているでしょう。

その魅力的な信長をとりまく人物もとても個性的で、そういった人物の名前のアカウントのツイートを見ると、知られざる逸話やエピソードに出会えると思いますよ。

なお、このブログでは「麒麟がくる」にまつわる記事も多数収録しています。

こちらも併せて読んでもらえると、いっそう織田信長について深く知ることができると思います。

↓大河ドラマ「麒麟がくる」にまつわる特集はコチラ↓

また、「麒麟がくる」をより楽しむ為に明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ作品をまとめましたので、様々な角度から明智光秀という人物を知ると面白いと思います。

↓明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ↓

 

鬼滅の刃と日本神話

1

日本最古の歴史書『古事記』の物語に登場するイザナギ(男神)とイザナミ(女神)は、日本の国土を創造し、そこに住む神様を産み出した夫婦の神様です。 次々と子供となる神様を産み、火の神「カグツチ」(漢字表記 ...

2

人気漫画「鬼滅の刃」は、実は日本最古の歴史書『古事記こじき』の日本神話と深い関係があります。 この記事では、そもそも『古事記』とは何なのかということや、その『古事記』の日本神話と「鬼滅の刃」との関係に ...

3

人気漫画「鬼滅の刃」に登場する元・音柱の宇髄天元(うずいてんげん)は、自分で「祭りの神」と言っていますが、実は本当に「祭りの神」なのかもしれません。 というのも、日本神話に登場する、とある神様が宇髄天 ...

4

「鬼滅の刃」に登場する錆兎と真菰の正体は、実は日本の神話「因幡の白兎」なのかもしれません。 「それって一体どういうこと?」と思った人はぜひ読んでみて下さい。 「因幡の白兎」のあらすじも紹介しながら、そ ...

5

「鬼滅の刃」の最大の黒幕・鬼舞辻無惨の側近とも言える上弦の肆の鳴女の正体は、実は鳥の雉(キジ)です。 どういうこと?と思った人は、その理由を書いていますのでぜひ読んでみて下さい。 ※あくまでも筆者の考 ...

6

「鬼滅の刃」の物語の序盤で、炭治郎は錆兎との戦いを通して見事に大きな岩を斬り、鬼殺隊の最終選別へと向かいました。 この錆兎との印象的な戦いは、もしかしたら戦国時代の剣豪・柳生宗厳(石舟斎)(やぎゅう ...

7

大人気漫画の「鬼滅の刃」で鬼殺隊の伝令係として隊員のパートナーである鎹烏(カスガイカラス)は、もしかしたら初代神武天皇のパートナーとも言える八咫烏(ヤタガラス)が元ネタなのかもしれません。 なぜそう言 ...

8

「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨の元ネタは「古事記」の神話に登場イザナミなのかもしれません。 イザナミって何?それってどういうこと?と気になった人はぜひ読んでみて下さい。   目次1 イザナミ(伊邪 ...

9

ついに最終巻が発売された『鬼滅の刃』。 予想外の最終回に驚いた人は数え切れないでしょう。 そして、なんと言っても驚いたのが鬼舞辻無惨がまさかの巨大な赤ちゃんのような姿に化けたことですよね。 誰もが「な ...

-戦国時代
-,

Copyright© やおよろずの日本 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.